学外 講演・研究発表等のお知らせ【2021年3月】
服部孝彦所長の大妻中野中学高校での公開授業
本研究所所長の服部孝彦教授が3月6日(土)11:50-12:40、大妻中野中高の帰国小学生英語講座で特別授業をされます。内容は保護者と一緒に取り組む英語力の保持で、今回は語彙力を育成する講義です。海外帰国生とその保護者対象の講座ですが、英語のみによるアクティブ・ラーニング形式の授業で楽しいコミュニケーションのためのアクティビティが多く紹介されます。この特別授業は、本研究所の四中高サポート事業の一つとして実施され、本学の学生または本学院の教職員であれば誰でも聴講が可能です。希望者は本研究所までご連絡ください。
教育講演会の中止
服部孝彦所長の3月13日(土)、神奈川県立国際言語文化アカデミアで行われる予定であった教育講演は、新型コロナウイルス感染予防のため中止となりました。
服部孝彦所長が代々木オリンピックセンターで講演
本研究所所長の服部孝彦教授の「第二言語喪失」に関する講演会が3月20日(土)10:00-11:00、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園町3-1)にて開催されます。本講演会は公益財団法人海外子女教育振興財団の主催で、海外帰国子女とその保護者を対象にしたものですが、本学の学生であれば講師の特別招待者として無料で聴講することができます。希望者は本研究所までご連絡ください。
服部孝彦所長が大妻中野中学高校で講演
本研究所所長の服部孝彦教授が3月27日(土)13:30-15:30、大妻中野中学高校で海外帰国生保護者を対象に、批判的思考力の育成についてのオンライン講演を行います。この講演は、本研究所の高大連携事業の一つとして実施され、本学の学生または本学院の教職員であれば誰でもオンライン聴講が可能です。希望者は本研究所までご連絡ください。