大妻女子大学英語教育研究所 The Institute for Research in English Education

大妻女子大学英語教育研究所 The Institute for Research in English Education

MENU

お知らせ

学外 講演・研究発表等のお知らせ【2021年9月】

服部孝彦所長が英語スピーチコンテストで審査委員長
本研究所所長の服部孝彦教授が9月4日(土)13:00-16:00、神奈川県立横浜国際高校で行われるYIS英語スピーチコンテストの審査委員長を務めます。このスピーチコンテストの聴講は、会場の関係で、先着順定員になり次第締め切りになりますので、本学の学生や本学院の教職員で聴講希望者は本研究所まで、お早めにご連絡ください。

服部孝彦所長の大妻中野中高での特別講義
本研究所所長の服部孝彦教授が9月7日(火)13:25-15:15、大妻中野高校の3年生に「第二言語習得研究入門:英語学習と臨界期」と題する特別講義を行います。この授業は、本研究所の高大連携事業の一つとして実施され、大妻中野の保護者や先生方にも公開されます。本学の学生または本学院の教職員であれば誰でも聴講は可能です。希望者は本研究所までご連絡ください。(なお、この公開特別講義での使用言語は英語のみとなります。)

服部孝彦所長の大妻中野中高での特別講義
本研究所所長の服部孝彦教授が9月9日(木)13:25-15:15、大妻中野高校の2年生に「協調の原理とポライトネス理論」と題する特別講義を行います。大学院レベルの内 容を、高校生にもわかるように、専門用語には解説をつけて説明がされます。この授業は、本研究所の高大連携事業の一つとして実施され、大妻中野の保護者や先生方にも公開されます。本学の学生または本学院の教職員であれば誰でも聴講は可能です。希望者は本研究所までご連絡ください。(なお、この公開特別講義での使用言語は英語のみとなります。)

服部孝彦所長が日本言語文化学会研究大会にて研究発表
本研究所所長の服部孝彦教授は9月11日(土)、日本言語文化学会第28回研究大会(於:本学多摩校)にて研究発表をします。発表タイトルは“The Factors Affected Toward English Language Anxiety among Elementary School Teachers in Japan”です。

服部孝彦所長の大妻中野中学での講演
本研究所所長の服部孝彦教授が9月18日(土)、大妻中野中学校グローバルリーダーコース学校説明会で「グローバル教育における英語教育と入試」に関する講演を行います。この講演は本研究所の大妻4中学高校における英語教育サポート事業の一つとして実施されます。本学の学生または本学院の教職員であれば聴講することができます。希望者は本研究所までご連絡ください。

英語スピーチコンテストの中止
本研究所所長の服部孝彦教授は9月26(日)、徳島県中学校英語弁論大会の審査委員長を勤め、スピーチの講評とパブリック・スピーキングに関するレクチャイーも行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本年度のスピーチコンテストは中止となりました。