大妻女子大学英語教育研究所 The Institute for Research in English Education

大妻女子大学英語教育研究所 The Institute for Research in English Education

MENU

お知らせ

学外 講演・研究発表等のお知らせ【2019年10月】

服部孝彦所長が大妻中野中学高校のユネスコ・スクール加盟記念講演会で講演
本研究所所長の服部孝彦教授が11月2日(土)、大妻中野中高のユネスコ・スクール加盟記念講演会で特別講演をされます。この講演は、本研究所の高大連携事業の一つとして実施され、本学の学生または本学院の教職員であれば誰でも聴講は可能です。希望者は本研究所までご連絡ください。

服部孝彦所長が虎の門で講演
本研究所所長の服部孝彦教授の「英語スピーキング力育成」に関する講演会が11月10日(土)13:00-15:00、金沢工業大学大学院虎の門キャンパス(港区愛宕1-3-4)にて開催されます。本講演会は公益財団法人海外子女教育振興財団の主催で、海外帰国子女とその保護者を対象にしたものですが、本学の学生であれば講師の特別招待者として無料で聴講することができます。希望者は本研究所までご連絡ください。(なお、この講演での使用言語は英語となります。)

服部孝彦所長が長崎で講演
本研究所所長の服部孝彦教授が11月15日(金)、長崎県教育委員会の「令和元年度、学校力をパワーアップ、私立学校実践支援事業」で公開授業の講評と講演を行います。会場は長崎日本大学中学高等学校です。

服部孝彦所長が大妻中野中学高校で公開授業
本研究所所長の服部孝彦教授が11月21日(土)11:45-12:35、大妻中野中高の Open Dayイベントとして、帰国小学生英語講座で特別授業をされます。内容は保護者と一緒に取り組む英語力の保持です。海外帰国生とその保護者対象の講座ですが、英語のみによるアクティブ・ラーニング形式の授業で楽しいコミュニケーションのためのアクティビティが多く紹介されます。この特別授業は、本研究所の高大連携事業の一つとして実施され、本学の学生または本学院の教職員であれば誰でも聴講は可能です。希望者は本研究所までご連絡ください。(なお、この公開授業での使用言語は英語となります。)

服部孝彦所長が全日本中学校英語弁論大会で審査委員
本研究所所長の服部孝彦教授が11月28日(木)高円宮妃殿下ご臨席のもと行われる高円宮杯第71回全日本中学校英語弁論大会で今年も審査委員を務めます。この英語スピーチコンテストは、全国の都道府県予選を勝ち抜いた中学生が鍛えあげた英語プレゼンテーションの力を披露します。