大妻女子大学英語教育研究所 The Institute for Research in English Education

大妻女子大学英語教育研究所 The Institute for Research in English Education

MENU

お知らせ

学外 講演・研究発表等のお知らせ【2019年5月】

服部孝彦所長が文部科学省WWLコンソーシアム事業企画評価会議メンバーに就任
本研究所所長の服部孝彦教授は、このたび文部科学省からの依頼により、2019年1月21日から2020年3月31日の任期で文部科学省WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業企画評価会議のメンバーに就任いたしました。WWLコンソーシアム事業は、将来、世界で活躍できるイノベーティブなグローバル人材を育成するために、高等学校と国内外の大学、企業、国際機関等が協働し、高校生に高度な学びを提供するという、Society 5.0へ向けた国のリーディング・プロジェクトの一つです。

服部孝彦所長が米国シカゴ、デトロイト、ワシントンDCで講演
本研究所所長の服部孝彦教授が5月10日(金)、イリノイ州シカゴ Chicago Futabakai Japanese School (CFJS) にて、5月11日(土)、ミシガン州デトロイト Japanese School of Detroit (FDS) にて、5月12日(日)ワシントンDC Washington Japanese Language School (WJLS) にて教育講演をします。講演内容は、第二言語喪失分野における最新の研究成果に基づいた第二言語忘却を防ぐための学習方法他です。

服部孝彦所長が日本人類言語学会第19回学術大会にて研究発表
本研究所所長の服部孝彦教授が5月18日(土)、日本人類言語学会第19回学術大会(於:北九州市立文学館)にて研究発表をします。発表のタイトルは「イノベーティブなグローバル人材を育成する教育:課題を発見・解決する力を育成する英語教育」です。