TOEIC® Speaking & Writing Tests IPテスト(学内団体受験)@テストセンター 受付終了しました
★こちらは、全学部全学年対象のTOEIC® Speaking & Writing Tests IPテスト開催のご案内です。(「話す・書く」能力を測定するテスト)
※テストセンターの感染対策に関しては一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会HPよりご確認ください。
投稿日時点での最新(9月17日実施分)の予防策を掲載いたします。
一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会HP 試験会場における感染予防策・受験者の皆様へのお願い
【日時】
11月6日(土) 13:00~
(テスト時間:Speaking約20分、Writing約60分)
【試験会場】
IIBCテストセンター
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビルB1
最寄り駅:東京メトロ丸の内線・銀座線 赤坂見附駅(11番出口:山王下方面)徒歩1分
東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅(8番出口)徒歩5分
東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩10分
【対象】
全学生 (先着40名)
【受験料】
8,600円 (スコアレポート郵送料込)
【申込期間】
10月6日(水)~10月21日(木)15:00まで
【申込方法】
コロナウイルス感染拡大防止のため、窓口での申し込みは受け付けておりません。
以下、申し込み方法をよく確認してください。
★申込から結果通知までの流れの詳細は 受験者の流れにて確認してください。
上記申込期間内に、英語教育研究所へ指定のタイトルと必要事項を記載したメールを送信してください。
申込締切(10月21日(木)15:00)を過ぎたメールは一切受付けません。
送信先アドレス:英語教育研究所eigokyoiku@ml.otsuma.ac.jp
メールタイトル:TOEIC S&W IPテスト申込
必要事項:
・名前(フリガナ)
・学籍番号
・学部・学科・専攻
・学年、クラス
・連絡がつく電話番号
・学内メールアドレス
・TOEIC S&W IPを受験希望 と明記
【振込期限】
10月29日(金)
10月25日(月)頃にお申し込みの受領と指定口座記載の案内を大妻WEBメール(Gmail)へお送りします。
振込期限までに、メールに記載された銀行口座に「受験料(8,600円)」をお振込みください。
振込の際の名義人名は、氏名の前に学籍番号を入力してください。
例)123456789オオツマハナコ
※10月26日になってもメールが届かない場合は研究所までご連絡ください。
※振込手数料は振込者のご負担でお願いします。
【申し込み後の手続き】
11月2日(火)頃に受験料受領のお知らせと受験案内を大妻WEBメール(Gmail)へお送りします。
※受験案内メールが11月4日(木)になっても届かない場合は、英語教育研究所へお知らせください。
【結果】
11月下旬に受験者へ郵送
【注意事項】
※英語教育研究所からのメールは全て学内メールにお送りします。
転送設定をしている場合は、メールの添付資料等が確認できないケースもありますので、
必ず大妻WEBメール(Gmail)から確認するようにしてください。
※申込み後のキャンセルはできません。
※今回はウイルス感染防止のため専用の口座へのお振込みをお願いします。
※期日厳守。納金後の返金はいかなる理由があってもできません。
※受験申込数が40名に達した場合は、受付を締め切ります。
【TOEIC® Speaking & Writing Tests報奨制度】
TOEIC® Speaking & Writing Testsは報酬制度があります!
英語教育研究所では、学生の英語学習意欲の向上を目的に報奨制度を創設しました。この制度によって留学や社会での活躍に結びつくことを期待します
200点以上の上位30位までの学生に賞状と図書カードを授与します。在学中に積極的に英語学習に励み、TOEIC® Speaking & Writing Testsの試験に挑戦してみてください。毎年数名の受験者が授与されています。せっかくの制度、ぜひ活用してみませんか?
詳細は以下をご確認ください。
TOEIC Speaking & Writing Tests報奨制度 TOEIC S&W報奨制度のご案内
その他不明な点は英語教育研究所へお問い合わせください。
英語教育研究所
TEL:03-5275-6819(平日:10:00~16:00 土日祝:閉室)
MAIL:eigokyoiku@ml.otsuma.ac.jp
※感染防止の観点から閉室になる場合があるため、メールでのお問合せをお願いします。
もしお電話での問合せを希望する場合は、英語研HPのカレンダーにて開室日をご確認ください。